×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁて、浪人という空虚な1年の始まりだ
| |
絶望渇望
ちわ 数学やべぇわコレ 岡大、香川、共に得点率は5割に満たない。 解答が間違ってるとかじゃない。 白紙、まったくの無解答なのだ。 岡大香川レベルでさえこれなのだ。 これはかなり厳しいものがある。 尋常じゃない。 ここまで出来ないとは思わなかった。 こんな俺でもさすがに手が出ると思っていた。 ところが解いてみるとどうだ。 1mmたりともペンが動かない、動かせない。 論外である。 まったく話にならない。 英語は9割くらいいくかもしれない。 物理もがんばれば8割にのるし、化学も凡ミスなけりゃ8割は軽く越える。 残るはお前だよ、math。 中2の頃から俺の邪魔ばっかしやがって。 もうこりごりだよ。 ナギラやオギはどうやって考えて解法にたどり着くんだろうか。 すんげぇ知りたい。 センスをわけてほしい、てかその片鱗をかいま見るだけで何かつかめそうな気がする。 一方俺は3次方程式の解と係数の関係すら覚えていないのだからな、そりゃムリな話だ。 つうかさ、数学ってさ、いくら時間与えられてもさ、意味ないよね。 できるものはできる、できないものは何日あってもわからん。 俺の場合半分が後者だ。 つまらん教科だよまったく。 成長を感じられない勉強ほど空虚なものもないぜ・・・。 どーすりゃええかの! PR
受験ってなんでこんなに恐いの
ちわ 2次どこに出願しようか・・・。 すんげぇ悩んでる。 岡大に挑戦したいが、現役で行きたいから香川でより高確率を目指したい。 この対立は相当に厳しい。 前期岡大後期香川という手もあるが、どうにも不安で仕方ない。 香川の合格可能性が低くないだけに、岡大に冒険するのももったいない。 かなり悩みどころ。 香川受けてうかっても、周りがみんな岡大通ってたらなんかすごいイヤだしな・・・。 俺もうかってたかもーって後悔するな、絶対。 あぁやべぇどうしようかな!
数学・乙
ちわ 特Bの数学の予習した。 2の東北大、以外白紙。 1時間くらい考えたけどでてこないからもう投げた。 俺数学だめすぎる。 いつからこうなった・・・。 英語もちょいわからんしな。 これやべーぞ。 どうなるんだろうな。 受験の宿をようやく確保。 香川は高松駅前のだから、同じ人も多いのではないか。 鳥取大学のセンター傾斜配点ナイス。 国語だけ100点圧縮。 2次で8割とればいいということになる。 ただし英数面接200×3=600だからなぁ。 微妙。 数学。 とにかく数学。 あと化学。 はやくやろう。 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
年齢:
33
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|