忍者ブログ
さぁて、浪人という空虚な1年の始まりだ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東大プレテスト


ちわ


キセキのD判定。


Eでなかった!



数学偏差値が55とか。
速習で平均なくて、7月進研マークで150すら無かったオレが、
東大志望の連中の中で偏差値55をマークするとはな。


英語、国語はどっちも60くらい。


物理・・・12/60点 44.0
化学・・・6/60点 38.1

こいつらがヤバイ。

どーにもならんな。

コンデンサーわからなすぎる。
電気、電気回路の本質がわかってないから、問題解いてもしっくりこない。
今までにない現象だ。
今までは本質の理解のおかげで乗り切ってたけど。
もう限界のようだ。

化学平衡もわからん。
電池もわからん。


つうか、


理系わからん



さて、勉強時間0秒で床につくか。






PR
sadistic in the circle


ちわ


ギターのコピーする時間がない。


勉強を後回しにしてまでやることか?



yesだ。



毎日勉強開始時間が10時オーバーするのがデフォになってきた。



ジーニアスとの差は開く一方だ。
さて、そろそ勉強すっかな


ちわ



まあ物理の電気が未履修というのはガチでまずい。
3年になってからのメインだというのに手をつけていない。
コンデンサまでしかやってねぇ。
てかコンデンサ以外やってねえ。
電荷、電流、キルヒホッフ、ホイットストーンなんとかetc...


しばらく物理に重点おいてやろう。
化学新演習はあとまわしだ。
まずは物理演習プリント、セミナー、リードα。




ほんじゃ、つまらんけど終わり
事故祭典


ちわ


全統マーク自己採点してみたら8割あってたまげた。
まあジャスト8割だったんだけども。

歓喜してたら他のみんなはもっとあった。
なんだ、8割はたいしたことないのか。
むしろ下の方なのか。

ジーニアスに100点差つけられると思ってた。
なんとか免れた。

失点源・・・数学2・B、化学

こいつら7割だった。
数学で、空欄以外で失点してしまった。
非情にキケン。
物理はオレにしてはよく健闘した。
化学でこけた。
(1)とかにある、物質の性質を問う系の問題はほぼ落とした。
化学の新演習?
いいえセミナーレベルです。
理科は9割いるだろ・・・。


まあ前よりかは理系が足を引っ張ることもなくなった。
しかし夏休みにひとつもやっていない文系科目で得点できたのはおかしい。
国語8割、英語9割。
なんもしてねぇのに成績がのびた。
(いずれもジーニアスとは大差で敗北しています)
ガッツリやった理系科目で得点したかったなぁ。



いまから模試の見直しと復習にとりかかる。
昼の2時に帰宅してから1秒も勉強してないからな。(9時半現在)
まあぼちぼちやるよ。
あ、明日の予習とかあったな・・・。
めんどくせ。




ニコニコ生放送みてみた。
一般人がやってるやつ。
みんなDQNだった。
タバコ吸いながら放送してんじゃねぇよ・・・。
とりあえずみんな偏差値は50台、ないしそれ未満とみた。
ありゃニコ厨がばかにされてもしかたねぇわ。


コノ・かず君が結構なニコ厨になってしまった。
ことあるごとにおれに動画を見せてくる(iPodに落として)
まあオレも全部見てるんだがな。
ランキング上位の動画もいいけど、どこかのジャンルの住人にならんといけんな。
オレは「演奏してみた」タグの住人だが。




___________




そんなことより
はやく勉強しろ
「本日のアクセス : 4」


ちわ




無機質に表示される文字列から、異様なまでに漂う虚無感。




全統マークあった。
国語はイミフだった。
現古漢ともに7割あればいいほう。
数学は1・Aはまあまあできたが図形の最後がわからなかった。
2・Bは数列、ベクトルの最後の問いがわからなかった。
総失点は20くらいか。
あとはどんだけとれたかな。
理科:物理簡単すぎてひとつのミスが致命的。
ミスったオレは致命傷。
化学は勘。
しらんもんはしらん。
いくら考えようが出る答えじゃない。


明日は英語地理。
得点源ktkr!
ただ最近英語が落ちぎみなのが不安。
もはや長文はシス単なしでは読めない。
単語の勉強がいかに大切か。
学校の授業がいかに無意味か。

地理は休憩みたいなもんだ。
知ってるか、知らないか。
考えなくてイイから楽だ。
でもグラフ読み取って、とかいうのは面倒だけど。



じじいに、椎名林檎の「君ノ瞳ニ恋シテル」をやりたいと言われたのでコピー開始

5分で断念。
あんなん完コピできんわ。
ギターよくきこえんし。
ギター音だけブーストしてもきこえねぇ。
かすかに聞こえる感じを意識して、自分でアレンジするしかねぇぞアレは。
フレージングの下手さに定評のあるオレ。
困ったのう・・・。
もっとコピーしやすい選曲に期待したいところ。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[02/10 っ]
[02/09 管理人]
[02/09 こん]
最新記事

(02/09)
(02/09)
(02/09)
プロフィール

年齢:
33
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター