×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁて、浪人という空虚な1年の始まりだ
| |
これはもうダメだ
ちわ 明日、体育祭が延期になった。 それにともない、グラウンド演技も延期。 2週間以上前から、明日のために、1日ごとに綿密なスケジュールをたててくれた、イリ・ふっしー。 彼らの「明日にピークを持ってこよう」というすばらしい計画に支障が出てしまった。 本日の時点で、他クラスに圧倒的に勝利している我が桃ブロックであるが、 明日が本番であれば我々はかなりの確率で勝利できたであろう。 なぜならそのために早い時期から準備をしてきたからである。 そのためのイリ・ふっしー、衣装班を始めとする人々の苦労はオレには想像も出来ないほどである。 な の に 教師「明日練習してイイよ」 準備時間が少なくて焦っていた他クラスの人たちは歓喜であろう。 今のままでは我々に勝てないからである。 ところが、延期により明日1日だけ練習期間が増えることにより、その遅れを大幅にカバーすることが出来る。 これは、限られた時間のウチで最高のものを作ろうと細部にまで気を配って準備の計画をたてた人たちへ対する裏切りである。 現時点で90点の我ら桃ブロックが、明日練習して95点になる。もはやこれ以上の洗練は厳しいレベルにまでに達している。 現時点で60点の他ブロックが、明日練習して85点になる。まだ未完成だから伸びしろはたくさんある。 この1日の練習は大きな影響がある。 明日の練習は全面禁止にすべきであった。 本来の準備期間で決行すべきであった。 しかしあまりにも優秀すぎる桃ブロックが圧勝するのはおもしろくないから、他ブロックにもチャンスをあげたのだろう。 これではイリやふっしーがかわしそうだ。 そんなことは関係なしにやっぱり桃ブロックが優勝できるように、我々ができることは完璧な演技を目指すことのみである。 いろんな人の苦労・努力にこたえるためにも、全力をださなければならないのだ。 優勝を逃すことは、クラス全体によるイリへの最大の裏切りである。 PR
反省と今後の展望
ちわ 小白菜の2日目。 ライブがあるということで早朝6時半に学校集合。 雨でだるかったね。 機材等々を搬入、セッティング。 少し音あわせをしたあと、待機。 順番が回ってくるまで、特に何もすることなく、ただギターを弾いていた。 今思えば、オレも一緒に他のバンドの演奏聴いてりゃ良かったな。 一人で練習するばっかで、なんかもったいなかった。 いざ舞台へ出てみると、なんか思ったほど緊張せんかった。 結構な人数が来てくれてたけど、誰がどこ仁おるんかはよくわからんかった。 暗くて舞台の下は見えませんでした。すいません。 演奏開始してみたけど、今回もやはり音量をミスった。 演奏してて、自分が何を弾いているのかまったく聞こえなかった。 じじいのドラムしか聞こえなくて、「こりゃヤバイ・・・」と思った。 けどじじいに「音をもっと抑えろ」とも言えないし、自分の音量上げるのも、「調子に乗って目立とうとするな」って思われそうで恐かった。 ありゃりゃ~・・・と思いながらもなんとか演奏しきった。 自分個人の出来としては、まあまあ良かったと思う。 特に大きなミスもなく、曲にノって弾けた。 楽しかったからよかった。 ただただ音量のバランスが残念で仕方なかった。 終わった後にいろんな人からコメントもらった。 「よかったよ」「うまいね」 オレ「ギター聞こえた?」(いや、聞こえなかっただろう) みんな「えっ・・・、と。ん~よくわかんなかったけどすごかったよ、うん」 そんなもんである。 俺も家に帰って、親が録っていたビデオをみたところ、じじいのドラムと石原・じじいのボーカルしか聞こえなかった。 オレとよっこんとか、ホンマおる意味無かった。 無音でギターとか、ショボかった。 みてて悲しくなった。 エアギター状態だった。 「あいつら弾いてるモーションだけど、なんかやってんの?」 「きこえねーし、意味わからんわ」 オレが観客ならこう思ってしまっていただろう。 大失敗である。 まあオレは初ライブだったし、1発目から成功するとは思ってなかった。 今後は反省をいかして、もっと音量のバランスを調節しようと思う。 ただしそんな機会がやってくるとは思えないが。 香本君と是非アニソンバンド結成したいところ。 ほんで今度はほんの一部の人にしかウケない曲を、ギターも聴こえるようにやれたらいいなぁ、と夢見るのである。 「よくきこえんかったから、またいつかやってくれ」との声多数。 チャンスがあれば是非やりたいですね。 今日のライブ、なんだかんだいって個人的にはうまくやれたのでよかった。 バンド全体の一体感も、ないこともなくて楽しかった。 心残りが多少あるが、それでもオレは良かったと思っている。 関係者の人、見に来てくれた人、そしてメンバーのみんなに感謝。 ありがとうございました。
小白菜
ちわ 初日。 過去6年間で最ももりあがらなかったのではないか。 というのも、開会式中に壊れた幕のせいだったり、インフルの感染のせいだったりする。 企画・運営側にはなんの落ち度もないのだが、祭りを開く上での周囲の環境が悪かった。 いろいろと書こうと思ったけど、眠いので寝ます(現在午後9時半) まあ閲覧者はたったの10人/日だから、たいして影響はない。 いつも見てくれてる人はありがとう。 今日の放課後に、ミケこと河本君に「メタルやりましょう」と声をかけられました。 いつどこでオレがメタルを聴いているとの情報を得たのだろうか。 みとのブログのリンクから飛んできたとしか思えない。 あいつのとこにリンクすると何が起きるかわからんな。 おそろしい話だ。 寝ます。 今週の家庭学習時間・・・0秒
鋼鉄談議
ちわ いろんなジャンルのメタルをあさってた。 オレはデスヴォイス大嫌い。 この時点で、メロデス、ブラックメタル、デスメタル、ゴシックメタル、スラッシュメタル、ヴァイキングメタル、フォークメタルetc...が消えた。 やっぱりシンフォニックメタル、メロスピ、パワーメタル、プログレとかは良いね。 デスヴォやシャウトがないから。 てかデスヴォイス嫌いだったらかなりのHR/HMはダメということになる。 そんなんでいいのか・・・。 でもあのデスヴォは慣れんな。。。 ヴァイキングメタルがデスヴォじゃなかったらいいのになぁ。 ブラックメタルとかもはや人間の出す音じゃねぇし、聴くものでもないと思うんだ。 (好きな人がいたなら悪いけど) 結局オレが何を求めてるかというと、 スピード メロディ性 高音のきれいなVo ギターリフ イイバンドあったら教えてください。 デスヴォとシャウト無しで。 実はドラフォはなんだんかんだで結構好きなんだ。 しかしハーマンはイケメンだわ
えxはうsてd exhausted
ちわ 疲れた いと眠し 本日も勉強ゼロで就寝。 ハイスタのギターをツインギターでできるようにアレンジした。 30分くらいで適当にやったから相当デキは悪い。 しかもイントロがまだうまく弾けない。 これは大失敗の予感。 先に謝っておく。 練習不足でごめん。 授業ダルイが、明日が終わればしばらくは勉強とおさらばだ。 あと1日頑張るかな。 んじゃ寝る。 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
年齢:
33
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|