×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁて、浪人という空虚な1年の始まりだ
| |
おや・・・?勉強が楽しいだと・・・?
ちわ なんかしらんがようやく受験生になってきた感がある。 勉強がようやく苦でなくなった。 進んでやるまでではないがな。 まあボチボチやっていこう。 てか最近そういう記事ばっか書いてて楽しくないよね。 せっかく来てくれてるヒトはすみません。 でも楽しいことも特になく、徒然日記にならざるをえないのです。 それでも来てくれている人がいることに感謝。 PR
わっほい
ちわ 数学 Ⅲ 50 C 40 演習 78 どの科目でも速習平均を下回った自信がある。 明日は10月記述。 過去問やる限り、理科は200点中100点取れないであろう。 物理は配られた過去問全部やったが、どの大問選ぶかで運命は大きく分かれる。 9割とれるのもあれば、2割しかとれんのもある。 いい感じに洗濯すれば80点越えるが、間違えると30点切る。(同一テスト内における) よくわからないがこれから化学の過去問をやろうというところだ。 あれの難易度はなかなかだ。 半分は当然とれん。 まずはoverture弾いからだ。 じゃあの
shooting star
ちわ オリオン座流星群が本日の深夜2時にピークだそうで。 幼少の頃から天体観測的なことをやりまくってたからな、テンションあがるわ。 てなわけでもう寝る。 ほんでその頃に起きる。 テストの話。 数学Cで40点を取った。 名実共に理系・乙になってきた。 模範解答を読む ↓ 理解できない なぜ俺の解法だと解けないのかが腑に落ちない。 古文では84点。 周りの席の速習組はみんな85点±5点という超アベレージ状態だった。 だから国語はどーでもいいんだってw 明日は化学が返ってくるのか? 俺の今回の学テの大半がつまってる。 何度もしつこいが、成功して欲しい。 もう1つのメインだった物理では大量失点で7割すら下回るという結果に。 いや、勉強してなくて66なら歓喜だよ。 でも演習プリント2周しといてコレはねーよ。 インピーダンスのある共振回路の難問すらマスターしたのにさ、 コイルがたった1こあるだけの回路をポンと出されても逆に出来んぜ。 ま、すなわち基礎不足なんだろうなぁ。 はぁ・・・。 はたして俺は現役で合格できるのだろうか。 前期に難しい医学部のなかでも一番簡単なとこうけて、後期は絶対にうかる地方国公立大学の工学部をうけることにしよう。 現役優先。 現役合格のために今まで難関大志望者と偽ってきたのだから。 これで浪人なんてしてみたら俺の高校3年間はホンマにムダだったことになる。 「医者になりたいなら浪人してでも夢を追え」みたいな事言われるけど、俺の夢は現役合格して遊びまくることだから、そのためにはどんな進路でも選択する覚悟はある。 じゃあはよ勉強しろや
おら満足だ
ちわ 化学でなかなかの手応えを確認(withジーニアス) やったかいがあった。 これで平均はあるな、確実に。 よかったよかった。 数学演習。 場合の数でミスった感が否めないが、9割はあるとみた。 英R。 時間たんねーよ。 空欄はuntalented loserにしといた。 人権講演会。 アリジ主演の映画、「Losing shoot」を見た。 (winしなかったし、passしなかったから改名) とにかく15禁だった。 俺が学んだのは車いすでも彼女できるよ、楽しいよ、子作りしようよ。 なぜこの前の性教育のときに上映しなかった! おれ健常者なのに彼女いないってどういうこと。 最後のCGにみんな不満のようだが、じゃあお前が作ってみろって話だ。 個人的にはかなりハイレベルなできあがりだったと思う。 確かに思いっきりCGだったけど、あれかなり精巧にできてたぞ。 結局人権に関しては特に得るものはなかった。 帰宅後ギターPC昼寝。 カスだった。 カウチポテト。 どりむしはやはり非常にムズイと思ったら簡単なの見つけた。 名曲「wither」 ラブリエ作曲らしい。 ドリムシのバラードの中でもこれは上位に入る。 そしてギターも結構簡単という。 練習してみよう。 終わり。 テスト返却は化学以外興味なし。
化学やべぇ
ちわ 下手すっと、化学に15時間くらい費やしてしまったかもしれん。 なんかずっとやってた。 の割には全然できねーじゃねーか! どーなってんだよコレ! =オレ流これがでる!= ・硫酸銅水和物の沈殿 ・電離平衡 ・緩衝溶液 ・身近なプラスチック ・タンパク質の呈色反応 そんな気がする。 たぶん出ないだろう。 そんでもって、俺があんまやらなかった問題ばっかでて、「なんのために15時間以上もやったの?」ってなること間違いなしだな。 あーあ、やってらんねえのぅ。 最近夜遅くまで活動できるようになった。 なんと12時を過ぎても眠くない! 調子いいときは1時半とかまで活動可。 これで自宅での自由時間に占める勉強時間の割合を増やせる。 なんとよろこばしいことか 不亦説乎(←だっけ?) 現在12時過ぎ。 しかし全然寝れる気がしない。 睡魔が逃げた。 数学演習が手つかずなんで少々やっておこう。 いや、やっぱドリムシ弾いてあそんどこう。 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
年齢:
33
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|