×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁて、浪人という空虚な1年の始まりだ
| |
なんもねぇ
ちわ 今日はとくになんもありませんでした。 あ、シャトルランしたね。 114回いって9点。 まあぼちぼちだね。 あとはなんもねぇな。 夜は「けいおん!」みた。 いやあ、おもれかった。 ユイの上達が早すぎてフイタ。 さすが京アニ。 イイ作品を作るね。 今後も期待。 あと東のエデンもみた。 評判どおり、おもしろかった。 こりゃ本当に今期No.1かもな。 明日は5話までみよう。 化学セミナー終わるのとどっちが早いかな。 そいでは終わり PR
What is "study"?
ちわ テスト週間突入。 今回は理系科目に力を入れる。 特に物理化学。 こいつらができんと話にならない。 オレはまだ理系でいたい。 明日はシャトルランという可能性が。 カンベンしてくれ。 1時限目からとか、その日1にちどうすんだよ・・・。
GW(笑)
ちわ 部活の勝利の余韻に浸ってたらGW終わってた! さてこの連休何したかな・・・? 結局俺のすることは決まってるんだなぁ。 とりあえず来週からテストだから、とにかく勉強をガンガンやっとこうという当初の予定。 そんなもんは到底達成できず。 やったことといえば、最低限の提出の宿題のみ。 あ、英語Rの教科書を発見したな。 新年度始まってからずっとノートのみで乗り切ってたから大変だった。 テスト前に発掘できてよかった~。 試合終わって、女子の応援いった次の日に、ばあちゃんちへGO! 1泊してきた。 やっぱ落ち着くね。 試合疲れをイヤしたよ。 城之崎にて療養生活してきた。 むこうでやったことと言えば、宿題。 そして昼寝。 とても変な暮らしだったな。 あとは麻雀だな。 今回はあんま勝てなかった。 ジャスコにも行ったな。 中学から使ってたクソボロかった財布を新しく。 あとはみんなの買い物につきあった。 なんかすんげぇ数のDQNがいた。 たぶん中学生くらい。 レベルの差を感じた。 まあ頑張れきみたち。 はやく日本経済に活気を。 どんどん金使え。 家帰ったらとりあえずギター。 押尾コータローの教則本買ったからその練習。 「翼~you are the hero~」はイイ曲だ。 ネイルアタックとか高等テク過ぎる。 俺にはまだまだ到底かなわない。 あとはアニメ「けいおん!」のOP「Cagayake!Girls」をようやくコピー。 あまりにも有名すぎるこの曲。 オリコン2位ですぜ。 1位の東方神起は10枚買って握手とかいうチート使ってたから、 実質1位とったも同然だな。 とりあえずコピーは5分くらいですんだ。 なんて簡単なんだ。 これは突然人前で弾くと、オタク発見機として使えるね。 夜はどっぷりアニメ。 ようやく、本当にようやくアニメが見られたよ。 とりあえず今期始まったやつは一通りチェックしときたいから、 どんどん見ていく予定だった。 でも結局どれも5話ずつ見てしまって、全然数は多くなかった。 今日見たのは シャングリ・ラ 咲-saki- タユタマ の3つだけ。 ところが 明日からテスト週間 ↓ 帰宅はやい ↓ アニメ ↓ 空いた時間で勉強 最強ループきたね。 よしがんばるか。 今回は理系教科に重点置いていこう。 文系はもう満足だ。 1ケタねらうならやっぱり系でね。 疲れた。 終わり。
久しぶりに更新できたわ
ちわ ここ2,3日は試合で忙しかったので更新できませんでした。 試合の前日は10時就寝。 当日は疲れ果てて7時半にはダウン。 そんな感じで家に帰ったらすぐさま休息モードだった。 で、肝心の試合結果ですが・・・ 見事、2つとも勝利し、県大会出場を決めました! スコア: 1回戦 57-47 2回戦 92-63 1試合目は正直危なかった。 3ピリの途中くらいまでずっとシーソーゲーム。 相手にはようわからんプレーするシューターがいて、なんか適当に打ったのが全部入るという事態に。 逆にこっちは攻撃の要、つっちーフックンが不調。 こぼれた球を拾ってゴールへ投げ込む俺。 とにかくリバウンドをしたかった。 でもなんか取れなかった。 それでも俺が決めないといけないって感じでどうにか相手に離されないでいた。 後半になって、眠れる我らがシューターが目覚めた。 突然入り出すシュート。 均衡を守ってきた点差が一気に広がる。 なんとか安心した雰囲気でプレーできる状態にまでリードした。 俺「もっとはやくこんくらい点差がついて安心したかった」 気がつけば10点ほどの点差で勝ってた。 この試合、「やべ、まさか負ける!?」とか動揺してたから、自分がどんなプレーしたか覚えてない。 相手がどんなヤツだったか、どんなプレーで攻めてきたか、全て忘却の彼方。 とにかく最悪の事態だけはまぬかれた。 2回戦。 おそらく俺のバスケ人生で一番盛り上がった試合ベスト3に入る。 県大会をかけた重要な試合。 相手はつい先週練習試合をしたところ。 相手のホームコートでの練習試合で20点差くらいで勝った。 そして今回は俺たちのホーム。 観覧席には大勢の応援。 (本校生徒多数含む) ・・・これで負けるわけがねぇ! てことでむちゃくちゃ気合い入れて試合開始。 前半、先生に「試合開始3分でカタをつけろ」との指示があったので、多少強引でもいいからガンガン1on1で攻めていった。 そしたらどんどんファールもらった。 フリースローも入った。 (ちなみにこの試合おれのフリースローは7/7←練習の甲斐があった) そんなこんなでやってたら、どうやら俺のマークマンがケガしたっぽくて退場した。 これはチャンス。 でもそいつの代わりに俺についたヤツが、もっと強いヤツだった。 中学の時から俺は勝てないで、ずっと倒したい相手だった。 結果を言うと俺は勝てた訳じゃない。 でもいままでほどやられはしなかった。 俺が2点取るのも、俺が2点守るのも、結果は同じ。 とりあえずこれはよかった。 途中から相手がゾーンディフェンスやってきた。 これはまさに1回戦で相手がやってきた戦法と全く同じだった。 さっきの経験を生かしてチーム一丸でアタック。 ホームコートという利点をいかして、我らがシューター陣は怒濤の3Pラッシュ。 がんがん点を稼いでくれた。 マンツーマンディフェンスしてくると、こっちの1on1で勝ってるところで勝負。 2年の鶴屋が大活躍。 そしてフックンツッチーもガンガン1on1で勝ちまくる。 俺とスギ「よしみんな頑張れ!」 相手に点をとりかえされるも、じわじわとこっちがリードしていく。 最終ピリオドに入ると、その差20点以上。 俄然調子づいている俺たち(俺とスギを除く3人)はそれぞれイイプレーをした。 残り4分くらいで30点差。 俺ら(・・・勝ったな) そしてベンチのメンバーと総替え。 ベンチに帰ったスタメンメンバーの満足そうな表情、今でも目に焼き付いている。 控えのメンバーも負けてない。 チーム1のシュート率をほこるヨシキと、ここぞと言うときにやってくれる北井の2人でやったスーパープレイも鮮烈だった。 ベンチは総立ち。 あの瞬間俺は本当にうれしかった。 練習したのはこのためだったんだ!と思った。 試合が終わってみると俺たちは92点。 これはたぶん今までで初めての点数。 こんなに取ったことはない。 それもうれしかった。 勝ててうれしい。 応援してもらえてうれしい。 最高の瞬間をみんなと共有できた。 むちゃくちゃ疲れたけど、最高に幸せだった。 俺はこんなにもすてきな仲間に囲まれて幸せなやつだなぁ。 支えてくれた人みんなに感謝! どうもありがとう 引退まで残り1ヶ月、最後まで頑張ろうと思います。 では今日は終わり。 また今度
ネタがねぇわ
ちわ 試合前ともなると、毎日部活ばっかで特筆すべき事がない。 球技大会があるけど、これは楽しみだ。 とりあえず女子のバレー見ることから始まる。 しかし今年の1年は残念ながら豊作ではかった。 しかるに注目はやはり2年という事になる。 さて、俺も6年前の経験を生かしてソフトボールをきばっていこう。 俺は県内強豪チームの2軍のスタメンというキワドイ位置だった。 とりあえず大会は金銀銅を、うちのチームの123軍が総なめしてた。 まあ過去の話。 今はもっぱら蘭君の時代。 勉強したいけど時間と体力がない。 そうだ!やらなければいいんだ! 終わります。 最近つまらなくてごめんね | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
年齢:
33
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|