忍者ブログ
さぁて、浪人という空虚な1年の始まりだ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

melt down



ちわ


化学セミナー2周半、化学ノート3周、小テスト3周
合計時間15時間
これでダメならもうおしまいだ


数学C
ほぼノータッチ。
ほんのりと極座標の復習したのみ。



塾で10時間ほど勉強。
講師「ん~、夏休みは1日10時間くらいしたほうがいいよね」
狂っている。
こんなんを毎日続けろというのか。
無理にもほどがある。


久しぶりに眠い。
まだ12時こえてないのに。
部活やってた頃はもう寝てるけど。




じゃあ明日のテスト、化学に全力を注ぐ。
では
PR
結論:どの教科も暗唱したもんがち

blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1280733.html


ethnocentrism
やっちもーた
 

ちわ 

数学きたよこれ。
空欄50点分。満点とってもすでに平均あるかないかの境目。
これはまずい。
予習授業復習、一切やらなかったらサッパリー。
やり方はたぶんあってるのに計算が合わないからだめだわ。
まじやべぇよどうしよう。



チリは無難にいった。
まあ言語とか民族分布が怪しいけど、そこはなんとかなるでしょう。
おそらく80あるでしょう。



明日は英語Rと古文。
ふたつあわせて4,5時間程度の復習で十分8割以上を狙えるスーパー楽チン教科。
マジ助かるわ。
てことで今日はめっちゃ遊び倒した。


問題は化学。
こいつだけは落とせない。
あと数C・演があるけど、まあそれはなんとかなるでしょう。



以上。
ほんまよーわからんな。


誰だ連続アクセスしたやつは
GJ
勝負は一瞬だった



ちわ


模試やなんやに慣れてくると、50分の学テとか短く感じるようになった。

学テレビュー:
現代文
コピーの芸術が範囲だったことを今日知った。
当然復習してなかったから、自力で解いた。
あとの問いは全部暗唱例文テスト。
とりあえず、曲の感じをつかむために千歳にきれいな水で遊んで欲しいという願いは切実なもので、ムリに呼び寄せてしまったことを許して欲しいと思ってるんだよ。

英語W
いつもどおり。
リスラボは選択肢を見るだけで解答し、リスニング中も問題を解き続け、
リスニングが終わる頃には裏面へ突入し、約20分を残して解答終了→睡眠へ
まあ今回も90きることはないだろう。
ただし満点が140点くらいだったような気がするのが気がかり。
まあたいして不安じゃないけど。

物理
きたよ、オレが全てを捧げるべき教科その壱。
土曜にアリジとジョイフルにて勉強した成果を発揮できたかというと、微妙。
まあいつもよりはてごたえあった。
ただし誰も解けなかった魔の大問3は、当然オレも解けていない。
放課後に物理教室行って答え見たけど、結構合ってた。
S1P-S2Pの証明とかはダメだったけど、書いた答えとだいたい合ってた。
期待がふくらむ。
swell



明日は地理と数学Ⅲ。
地理はまあいつもどおり適当にさっとすませて。
数学ノータッチw
こいつぁやばいぜ。
とにかく、明日の朝、解法の暗記にとりかかるしかねぇ。
やはり数学も暗唱例文テスト。



オンラインゲームはいけませんね。
障害となって立ちはだかる。
オレの勉強意欲をそいでPCの前へと誘うとんでもないやつだ。
今日も2時間ちょいやってしまったよ。


部活引退してから夜眠たくなくなったので活動時間が大幅に増加。
以前は11時半にはダウンしてたけど、最近は1時オーバーも普通にイケル。
これで勉強時間、もとい遊ぶ時間が増えた。
やったね。


ほんじゃ終わり
放置しててすんませんした


ちわ



ほったらかしでした。
お許しを。


テスト勉強はかどってますか?
オレはそうでもない。
物理4化学5その他1くらいの割合でやってる。
今回はなんとしても理系教科で結果を残さないといけないので。
もう苦手教科ばっかりやろうと思う。


なんかね、忙しいね。
みんなたいへんだね。
学生って忙しいね。


やだね~。


久々なのにもう終わります。
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[02/10 っ]
[02/09 管理人]
[02/09 こん]
最新記事

(02/09)
(02/09)
(02/09)
プロフィール

年齢:
33
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター