忍者ブログ
さぁて、浪人という空虚な1年の始まりだ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひきこ森

ちわ


気づいたら朝10時過ぎてた。
これは失敗だった。


ほんで勉強→ギター→勉強のループ。
たいしたことしてねぇ。


どうしようもない休日を過ごしてやったぜ。


東大いきてぇな。
無性に。


これじゃぜってームリだわ
PR
なんで家にいるんだよおれ



ちわ 


本来なら今頃、BBQしたあとの残り火で暖をとってたところだ。
(蒜山は寒い。15℃前後)



しょーがねーから物理やった←またか
こりずに単振動。
F、aのどっちかを求めればT、ωがわかるというすばらしいシステム。
ただし万有引力が絡んでくる、東大の問題はキツイ。
あれは初見じゃとけんだろ。


アニメ10時間、勉強8時間、ギター2時間
オイ受験生なにやってる。
明日はPC封印しよう。
今日おもいっきりやったからな。


終わり
は?



豪雨で中止とかないわ・・・
修行



ちわ


明日から蒜山行ってきます。
毎年蒜山にキャンプに行く我が家の慣行なのです。
物心ついたときからオレは夏休みには必ずキャンプをしていた。
3回/年も普通だった。
まあここ数年は年に1回とかだけど。
今年でオレもたぶん岡山からいなくなって、来年からはもうキャンプに行けなくなると思う。
だからこれが子供時代に行く最後のキャンプになりそうだ。

自然の中で暮らすのはとてもいいことだと思います。
いろんな経験が出来て、人間的に成長できる気がします。←あやしい宗教みたいだけど
とりあえず、いろんな虫捕まえて繁殖させたり、採集したのと図鑑を見比べてどんな生物がいるのかを調べたり、あの頃はほんとうにすごい子供だった、我ながら。
図鑑読み過ぎて表紙が朽ち果ててバラバラになった。
当時の知識のおかげで、有名な昆虫や身近な生物はだいたい名前とか雌雄とかわかる。
まあ廃れてきたけど。

そんな元スーパーアウトドア少年が、今ではPCの前に4,5時間座ってるノンアクティブひきこもり青年と化した。
なにがあった・・・。

とにかく、貴重な休日に全く勉強しないという方針で。



物理のはなし。
単振動の範囲の演習プリントと、リードαをやった。
ようわからんかった。
演習をもっと重ねる必要がある。
セミナーもやってみよう。
「振動の中心はつりあいの位置」←万能
簡単な周期は求められるけど、複雑になるとサッパリ。
こりゃたかみーに教えを請うしかないな。
もしくはテラスギジーニアスユブチ先生あたりに聞く。



おわり。


よっこんからうれしいお誘いがあった。
一緒になんか演奏することになった。
テンションあがってきた。
これでまたひとつ勉強が出来なくなった!
temptation



ちわ



ギター弾きたくてついやっちゃうんだ
勉強放り出してずっと練習


とりあえず今練習してるのは
Lost my music / ハルヒ
Super Driver / ハルヒ
Endless tears... / 彩音
Hallowed be thy name / IronMaiden
がメイン(メイデンだけ場違い)
スーパードライバー以外は、ソロが鬼すぎて意味わからん。
まあ練習次第で出来るようになると信じる。

結構曲のレパートリーも増えたと思ったら、昔のはもうすっかり忘れてるわ。
ぜんぜん思い出せないからまたほぼ1からコピーし直し。
でも技術が上がってるから相当簡単に勘を取り戻せる。
もう30曲くらいはやったかな?

やはりアジカン、RADはとても弾きやすい。
アニソンはやっぱ相当ムズイ。
メタルはソロだけずばぬけてムズイ。
そしてドリムシは弾くものではない。


勉強するモチベーションが早くも下がって参りました。
4時間/日 はムリか・・・

でもオレは物理やるぞ。
ほんならまあこの辺で。


(アクセス数が2けたを維持いているとは。誰だぁ?1日に何度も来るやつは?GJ)
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[02/10 っ]
[02/09 管理人]
[02/09 こん]
最新記事

(02/09)
(02/09)
(02/09)
プロフィール

年齢:
33
性別:
男性
バーコード

ブログ内検索

カウンター